WEKO3
アイテム
気象センサネットワークを活用した災害情報提供による高校生への防災教育
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/97273
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/97273b00eac90-51d8-40ad-bf89-120ea3a31abc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 気象センサネットワークを活用した災害情報提供による高校生への防災教育 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | センサーネットワーク | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 教育とオノマトペ | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京都環境科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
独立行政法人防災科学技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
独立行政法人防災科学技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 | ||||||||
著者名 |
廣井慧
× 廣井慧
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、都市部において短時間強雨等、局地的な極端現象の発生が増加傾向にあることが指摘されている。 突発的に発生する短時間強雨は、事前の予測が難しく高い危険回避能力が求められる。 本研究では高校生を例にとり短時間強雨のような水害の危険回避のための情報伝達を行う。 情報伝達には降雨現象を数値化するシステムを活用し、高校生がリアルタイムで情報を入手する環境を構築する。 実際に降雨が発生している状況下で短時間強雨の観測値と被災状況を比較することで、観測値に対する理解と水害の危険に関する認識を高めさせる。 その結果、危険回避をする防災対応能力の向上させ、本研究で目的とする防災教育の実施が可能となる。 本稿では降雨の現象をリアルタイムで数値化するシステムを用いて、高校生が部活動中や帰宅中に数値情報を入手するための受信機器や提示する情報内容、提示方法の検討を行う。 選定した受信機器にリアルタイムで数値情報を送信するためのシステムを構築し、高校生に対する情報提供の影響に関する分析結果を示す。 |
|||||||
書誌情報 |
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 巻 2013, p. 996-1001, 発行日 2013-07-03 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |