WEKO3
アイテム
歩車間通信を利用した歩行者状況に基づく歩行者安全支援システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/97234
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/972344d9aa63a-b144-4d8a-9111-d842a8ebc253
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 歩車間通信を利用した歩行者状況に基づく歩行者安全支援システム | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ITS | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ナビゲーション | |||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学研究開発推進機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者名 |
鈴木結香子
× 鈴木結香子
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 自動車が日常生活に欠かせないものとなる中,ITS(Intelligent Transport System:高度交通システ ム) では車対車や車対人の交通事故を削減するために安全運転支援システムの開発・実用化が進められて きており,情報通信技術や自動車制御システムの進化とともに,信頼性・耐久性の高い交通安全対策のシ ステム構築が進められてきている.しかし,これらの研究技術は車両が主体の交通安全対策システムであ り,歩行者目線に立った安全対策や高齢者や児童を優先的に交通事故から守ることが課題とされる.本研 究では,歩行者目線から高齢者・児童を優先的に交通事故から守る支援ができていないという問題点を解 決するために,歩車間通信を利移用した歩行者安全支援システムを提案する.歩行者端末から位置情報・ 速度・年齢情報をサーバが受け取り,サーバが歩行者の状況を判断し,交通事故の可能性が高い場合,歩 行者に警告を行う.実機評価と既存技術の比較により提案システムは年齢情報を扱うため,高齢者と児童 を優先的に交通事故の危険から支援することが可能であると確認した. |
|||||||
書誌情報 |
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 巻 2013, p. 717-722, 発行日 2013-07-03 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |