WEKO3
アイテム
映像に同期させた香りデザインツールの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/97183
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/97183548c7c9d-1bcc-415c-ba1c-8a550a78821a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 映像に同期させた香りデザインツールの構築 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | デジタルコンテンツクリエーション | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | コンテンツ制作 | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 | ||||||||
著者名 |
鈴木理沙
× 鈴木理沙
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,情報通信分野において人間の五感を用いる取り組みが注目されている.五感の中でも嗅覚を通して得られた情報は人間の情動や記憶へ直接作用するため,視覚や聴覚情報とともに嗅覚情報を提示する香り付き映像の研究が行われている.実際に映画館などで香り付き映像を視聴することも可能になりつつあり,映像の再生と香りの発生を同時に実現させる方法は多く提案されている.しかし映像に対してどのような香りを発生させるかに関してはあまり着目されていない.香りにより映像の臨場感を高めるためには映像の内容に合致した香りを提示する必要があり,香り付き映像の制作ではシーンに合わせて変化する動的な香りをデザインすることになる.本研究では香り付き映像の制作側に焦点を当て,映像に付加する香りのデザインツールを構築する.映像を見ながら香りをデザインすることができ,設定した香りは映像の視聴時に同期して発生させることが可能となる.これにより香り付き映像が容易に実現でき,香りを用いた新たな演出方法が可能になると期待される. | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 巻 2013, p. 353-360, 発行日 2013-07-03 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |