WEKO3
アイテム
覗き見攻撃耐性を考慮したスマートフォンにおけるリズム認証手法 - 楽曲の主旋律を用いた際の認証精度評価 -
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/97164
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/97164f664409d-bca2-4f85-83f6-47460d9bcd00
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 覗き見攻撃耐性を考慮したスマートフォンにおけるリズム認証手法 - 楽曲の主旋律を用いた際の認証精度評価 - | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | セキュリティ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 認証と暗号 | |||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学大学院工学研究科情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学大学院工学研究科情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国際医療福祉大学情報教育室 | ||||||||
著者名 |
市村亮太
× 市村亮太
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,スマートフォンにおける覗き見攻撃耐性を考慮したうえで,安全性,利便性を兼ねた認証手法について提案を行っている.先行研究では,覗き見攻撃耐性を考慮した入力方法として,画面を見ている状態で入力を行う「通常入力」に,本手法ならではの入力方法,画面を見ていない状態で入力を行う「覗き見防止入力」を提案し,実用可能であることを示した.次に,音楽経験年数で2つのグループに分け,認証精度に差が生じるか検証実験を行った.結果,認証精度には4.0%の差ができた.音楽経験年数により認証精度に差が生じることは,利用者を限定してしまうことに繋がるため,この差をなくす必要がある.そこで本稿では,指定した楽曲の主旋律を用いリズムを作成した際に,先行研究に比べ認証精度が向上するかを検証するためのリズム認証実験を行った.指定楽曲(long)と指定楽曲(short)の2パターン計測し,特徴を自己組織化マップにより学習・分類し,分析を行った結果について述べる.指定楽曲(long)では認証精度96.2%,指定楽曲(short)では認証精度98.3%が得られ,どちらも先行研究に比べ認証精度は向上した. | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 巻 2013, p. 230-233, 発行日 2013-07-03 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |