WEKO3
アイテム
システムとソフトウェアの品質:9.ソフトウェア品質会計における品質要求と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/96545
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/96545e13f91af-a65a-415a-b26c-1a4a82bcd5f6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | システムとソフトウェアの品質:9.ソフトウェア品質会計における品質要求と評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Systems and Software Quality : 9. Software Requirement and Evaluation in Software Quality Accounting | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電気(株) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NEC Corp. | ||||||||
著者名 |
誉田, 直美
× 誉田, 直美
|
|||||||
著者名(英) |
HONDA, Naomi
× HONDA, Naomi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | システムやソフトウェアの品質を向上させるためには,品質要求の明確化およびその評価を開発プロセスに組み込むことによって,確実に品質を作り込むことが必須である.その事例として,ソフトウェア品質会計を基盤技術とした,高品質ソフトウェア開発を実現するしくみと品質保証技術を紹介する.さらに,近年利用が増えてきたアジャイル開発への適用事例についても紹介する.ソフトウェア品質会計とは,NECが考案したソフトウェア品質管理技法である. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 55, 号 1, p. 58-64, 発行日 2013-12-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |