WEKO3
アイテム
デザインはエンタテインメントか?
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/96042
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/96042a210a706-9210-4615-84b8-6dc13c8805b3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-11-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | デザインはエンタテインメントか? | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Does the Design Entertain? | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
T-D-F | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
T-D-F | ||||||||
著者名 |
園山, 隆輔
× 園山, 隆輔
|
|||||||
著者名(英) |
Takasuke, Sonoyama
× Takasuke, Sonoyama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | エンタテインは 「楽しませる,もてなす」 の意であり,当然ながら対象となる 「人」 を想定する必要がある.一方,デザインも常にユーザーたる 「人」 を想定しなければならない.しかしながら,エンタテインやデザインを標榜しつつも対象となる人を想定していない,或いは軽視するものが後を絶たないのも実状である.いわゆる 「ユーザー不在」 で悪い意味でのアートと化してしまったデザインを考察することで,エンタテインメントコンピューティングのあるべき姿を模索する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | When we think about the entertainment we also have to think about the user who receive the entertainment. On the other hand, the design always must think about the user. But these days we often see the products and the researches that neglect the user. (Even though they advocate the design or entertainment. ) In this paper I'm going to search the ideal entertainment computing, through the thinking about the design that forgot the user and became “ART (bad meaning) ”. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12049625 | |||||||
書誌情報 |
研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC) 巻 2013-EC-30, 号 2, p. 1-2, 発行日 2013-11-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |