WEKO3
アイテム
GRP Contract Formの制作と公開
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/95906
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/959060daaf0c5-d57f-4fa3-be22-061f3c2ca454
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-11-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | GRP Contract Formの制作と公開 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development and Publication of GRP Contract Form | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
山口情報芸術センター[YCAM]/九州大学芸術工学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学芸術工学府 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM] / Kyushu University Graduate School of Design | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyushu University Graduate School of Design | ||||||||
著者名 |
坂井, 洋右
× 坂井, 洋右
|
|||||||
著者名(英) |
Yosuke, Sakai
× Yosuke, Sakai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | クリエイティブでオープンな協働の枠組み (=フレームワーク) を実現する,共同研究開発契約書のひな形である GRP Contract Form を制作した.いわゆるオープンソースコードと同様に,多くの人々が自由に利用し,改変し,派生物を生み出せるよう,GRP Contract Form を公開した.このひながたが具体的に対象とするのは,アートセンターや劇場など,クリエイションを行う組織がアーティストやエンジニアを招いて,先進的なテーマについて滞在制作の形式で共同研究を行い,その成果をオープン化 (=誰もが一定の範囲内で自由に利用できるライセンスを付して公開すること) し,更なる派生や発展を促す,という共同研究開発プロジェクトである.GRP Contract Form は,このようなプロジェクトのフレームワークを実現するソースコードであるともいえよう.このひながたは,クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとに公開されている.利用者はライセンスの範囲で,自分たちのプロジェクトのためにアレンジ/フォークし,実利用することができる.GitHub 上での更新リクエストも歓迎している. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | GRP Contract Form is a contract form created with the aim to define creative and open collaboration frameworks. The idea is to establish environments comparable to so-called “open-source codes”, and make them available to a broad audience to use, modify, and/or create derivative works. The purpose of this form is to facilitate projects in which art centers invite artists and technologists in the field of media art to carry out joint research on cutting-edge topics in a residency style, and encourage further development and derivation of the resulting products by making them openly available. One may consider the form as a source code for a framework for this kind of project. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11515904 | |||||||
書誌情報 |
研究報告高度交通システム(ITS) 巻 2013-ITS-55, 号 8, p. 1-8, 発行日 2013-11-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |