WEKO3
アイテム
組込みCPU向けS/W機能分離アーキテクチャの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/95453
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9545390b702ef-d2ee-4a74-b962-67e266e0cb76
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-10-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 組込みCPU向けS/W機能分離アーキテクチャの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A proposal of S/W architecture based on functional separation for embedded processors | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 組込みシステムアーキテクチャ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社情報技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社情報技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社情報技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社情報技術総合研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者名 |
出原, 章雄
× 出原, 章雄
|
|||||||
著者名(英) |
Akio, Idehara
× Akio, Idehara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年の組込みH/Wの高性能化に伴い,従来は別H/Wプラットフォームで実現していた複数システムをマルチコアの単一H/Wプラットフォームで実現可能になりつつある.本構成の問題点として,一方のシステムのS/W障害が,他システムのS/Wに影響し,動作が停止する可能性がある.この課題に対し,安全S/Wと,非安全S/Wを分離し,非安全S/Wの障害により問題が起こった場合でも,安全S/Wに影響することなく,復旧可能な基盤S/Wを提案する.本基盤S/Wでは,空間的パーティショニングにより,H/Wの共有リソースを安全S/Wと非安全S/Wに分離し,非安全側のS/W障害が安全S/Wに影響しないS/W構成を実現する.さらに安全S/Wに影響することなく,非安全S/Wのみを再起動可能とする.本基盤S/Wを実装した結果,コードの変更量は100行程度となり,小規模な変更となった.また,S/Wの再起動時間は通常起動時と同様の起動時間となり,今回提案した手法が有効であることを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Since recent embedded H/W performance is increasing, one H/W platform with multi-core processors is able to integrate multiple systems. However, the H/W platform has the issue that a S/W fault of one system causes failure of another system. To solve this issue, we propose a S/W architecture which separates safe S/W and unsafe S/W, and it reboots only unsafe S/W whenever any unsafe S/W fault occur. This S/W architecture doesn't make any influence to safe S/W when an unsafe S/W fault occurs, by partitioning safe S/W and unsafe S/W. As the results of the S/W implementation, it was cleared that an amount of changed code is quite small (about 100 lines of code) and a reboot time is almost same as initial boot time. These show that the proposed S/W architecture is useful for this purpose. | |||||||
書誌情報 |
組込みシステムシンポジウム2013論文集 巻 2013, p. 123-130, 発行日 2013-10-09 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |