WEKO3
アイテム
領域の特徴量に着目した歯科パノラマX線写真における石灰化領域の検出手法の改良
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/95117
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/95117c5d73413-fb07-435d-9239-6339815677aa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2013 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
AVM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-09-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 領域の特徴量に着目した歯科パノラマX線写真における石灰化領域の検出手法の改良 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Improved Detection Method for Carotid Artery Calcification in Dental Panoramic Radiographs Considering Local Features | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
関西大学システム理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
関西大学システム理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
関西大学総合情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
松本歯科大学歯学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
松本歯科大学歯学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering Science, Kansai University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering Science, Kansai University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Informatics, Kansai University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Oral and Maxillofacial Radiology, Matsumoto Dental University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Oral and Maxillofacial Radiology, Matsumoto Dental University | ||||||||
著者名 |
原田, 裕典
× 原田, 裕典
|
|||||||
著者名(英) |
Hironori, Harada
× Hironori, Harada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,歯科パノラマ X 線写真に対する頚動脈石灰化領域検出時における誤検出領域の削除方法について提案する.現在,局所的な輝度変化に着目して石灰化領域を自動検出する手法が提案されている.しかし,この手法を用いることにより,石灰化領域ではない誤検出領域を多く検出してしまう問題がある.そこで,提案手法では,まず誤検出が生じやすい領域を削除するため,顎骨領域の位置をもとにして画像中央領域を削除する.その後,石灰化領域の形状などの特徴量を利用して誤検出数の低減を行ったのち,機械学習を用いて新たな誤検出領域を削除する.実際の歯科パノラマ X 線写真に対して適用した結果から,提案手法が誤検出領域の削除方法として有効であることが示される. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose an improvement of an automatic detection method for carotid artery calcification in dental panoramic radiographs based on local features. To reduce misdetections for the candidate region of the calcification, the proposed method is focused on the estimated shape of the calcification. Machine learning is also applied to distinguish the misdetections. A new removal method for the mandibular bone and the area below mandible is also proposed. The proposed method can reduce the misdetection of the carotid artery calcification. The experimental result shows that the improvement of the detection performance is obtained. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438399 | |||||||
書誌情報 |
研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 巻 2013-AVM-82, 号 8, p. 1-6, 発行日 2013-09-05 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |