WEKO3
アイテム
回転型円形テーブルトップシステムにおける大規模情報の視覚化および対話手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9510
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9510578f7bb7-8df9-48c2-8647-fb7783615693
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-07-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 回転型円形テーブルトップシステムにおける大規模情報の視覚化および対話手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Informaton Layout and Interaction on Rotationable Round Tabletop Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:21世紀の情報環境 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ヒューマンインタフェース | |||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報システム学研究科 現在,ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報システム学研究科 現在,独立行政法人科学技術振興機構ERATO五十嵐デザインインタフェース研究員 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学生産技術研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems, University of Electro-Communications,Presently with Sony Digital Network Applications Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems, University of Electro-Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems, University of Electro-Communications,Presently with User Interfaces for Design (Design UI) Project, Exploratory Research for Advanced Technology, Japan Science and Technology Agency | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Industrial Science, The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
梶原慎太郎
× 梶原慎太郎
|
|||||||
著者名(英) |
Shintaro, Kajiwara
× Shintaro, Kajiwara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,多くのテーブルトップシステムが開発されている.しかし,物理的に大きさの限られたテーブル上に多くの情報をいかに表示し,いかに操作するかに関する議論はほとんどなされていない.これに対し,我々は回転可能な円形テーブルトップシステムによりこの問題の解決を試みた.実際にはユーザの手指ジェスチャを認識してテーブル上に投影された情報が回転する仮想回転テーブルと,転がり軸受けを取り付けた円形テーブルトップを実際に回転させることで投影された情報が回転する実回転テーブルの2種類の実装を行った.ユーザはテーブルを回転させることにより,テーブル上に表示された情報をスクロールすることができる.我々は3種類の配置手法,すなわち連続配置,分類配置,らせん配置を提案,実装し,評価を行った.また,仮想回転テーブルと実回転テーブルの利便性と直感性について比較評価実験を行い,その結果,実回転テーブルの利便性が高く,直感的であることが分かった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Many tabletop systems have been developed, but few of them discussed how to visualize and manipulate a large number of information such as files on the tabletop which is physically limited in size. In order to address this issue, we developed a rotary table. The system recognizes users' hand gestures and the users can rotate the table virtually. The table acts as a scroll wheel and users can see much information by scrolling the table. We investigated three layout method, sequential, classification, and spiral layout on the system. and conducted user studies. Moreover, we also developed a REAL rotary table by using a roller bearing and a round tabletop. Then, we conducted comparative experiments on usability and intuitiveness of two rotary tables. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 49, 号 7, p. 2518-2527, 発行日 2008-07-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |