WEKO3
アイテム
行列因子分解によるWebページのユーザビリティ評価値の補完
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/95095
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9509565bafdb1-0e75-4541-aec7-0c2a93bedd70
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-09-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 行列因子分解によるWebページのユーザビリティ評価値の補完 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Score Complementation in Web Usability Evaluation Using Matrix Factorization | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTアイティ株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
福山大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
情報・システム研究機構数理研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT IT CORPORATION | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fukuyama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Institute of Statistical Mathematics | ||||||||
著者名 |
山田, 俊哉
× 山田, 俊哉
|
|||||||
著者名(英) |
Toshiya, Yamada
× Toshiya, Yamada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Web ページのユーザビリティテスティングにおいて,限られた人数の被験者となるユーザによるユーザビリティについての評価を有効に利用することを目的として,行列因子分解を用いて被験者が未評価のWebページの評価値を補完する方法を提案する.Web ページのユーザビリティテスティングでは,閲覧する Webページの順序や種類が被験者により異なる場合がある.そのため評価対象となる全ての Web ページに対し,全ての被験者の評価値を得ることが難しい.行列因子分解は (Web ページ数) × (ユーザ数) で表わす評価値行列をユーザの潜在因子,Web ページの潜在因子に分解する手法であり,本手法により評価値行列の欠損値を補完することが可能となる.基本的な行列因子分子に加え,バイアス付き行列因子分解と,評価値の重み付き行列因子分解を用いた補完法を試みた.実際にユーザビリティテスティングを実施し,収集したユーザビリティ評価値行列は 84% 欠損値を含んでいた.この評価値行列に対し行列因子分解による補完法を適用した結果,重み付き行列因子分解では,ユーザビリティの 4 段階評価において 1 段階以下の誤差で評価値の補完が可能であった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Our goal is to make efficient use of the limited number of the evaluation scores for Web usability by pre-determinate subjects. Currently there are an enormous number of Web sites and each site includes multiple pages. The method to evaluate Web usability by subjects and analyze the problems in each page is demanded. Since it is difficult for each subject to evaluate a large number of all pages in the target sites, some evaluation scores are missed. In this paper, we propose a method to complement the missing scores based on the matrix factorization technique. It is experimentally shown that our method obtains the complementation error which is less than one in assessment in four grads. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11238429 | |||||||
書誌情報 |
研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) 巻 2013-EIP-61, 号 24, p. 1-8, 発行日 2013-09-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |