WEKO3
アイテム
スマートコミュニティの行方と通信インフラがなすべきこと
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/95050
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/950507874adbd-27a8-4c63-9048-5e0314f321ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2013 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
CN:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-09-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | スマートコミュニティの行方と通信インフラがなすべきこと | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The future of smart community and its feasible infrastructure | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 招待講演 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部システムデザインエ学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of System Design, Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者名 |
西, 宏章
× 西, 宏章
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroaki, Nishi
× Hiroaki, Nishi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | マートコミュニティと呼ばれる,情報通信技術を中心としたインフラの高度化さらには,統合化が進んでいる.そのなかで,通信インフラに求められているのは何か,通信インフラはどのような変革を遂げるべきかについて述べる.具体的に宮城県栗原市において行われているグリーン社会 ICT ライフインフラプロジェクト,長崎県玉島列島で行われている長崎エピッツプロジェクトなどを取り上げながら,通信インフラの持つ階層構造を利用した新しいコミュニティサービスを提案し,今後通信インフラに求められる機能について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Smart community, a sophisticated infrastructure based on information and communication technology, is spreading into global societies. As driving force of this spread, the requirement of the future communication infrastructure and the innovative changes of the infrastructure are described. New community services by using hierarchy of the information networks and indispensable functions for the future communication infrastructure are proposed and described with the actual examples of "Green Society ICT Life Infrastructure Project" in Kurihara City, Miyagi Pref. and "Nagasaki EV&ITS Project" in Goto Islands, Nagasaki Pref. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2013-GN-89, 号 15, p. 1-6, 発行日 2013-09-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |