WEKO3
アイテム
デジタルモバイル端末のダウンロード型アプリによる著作権侵害に対する基礎的な実態調査とその一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/95033
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/95033ada33504-a675-4eb3-b9ef-747577e0293a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-09-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | デジタルモバイル端末のダウンロード型アプリによる著作権侵害に対する基礎的な実態調査とその一考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Survey of Copyright Infringement on Mobile Device Applications | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
津田塾大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)Photonic System Solutions/東京理科大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社スズキアンドアソシエイツ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)Photonic System Solutions | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京理科大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)Photonic System Solutions | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tsuda College | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Photonic System Solutions Ltd. / Tokyo University of Science | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Suzuki and Associate Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Photonic System Solutions Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Electro-Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Science | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Photonic System Solutions Ltd. | ||||||||
著者名 |
稲葉, 利江子
× 稲葉, 利江子
|
|||||||
著者名(英) |
Rieko, Inaba
× Rieko, Inaba
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年のスマートフォンおよびタブレット端末の飛躍的な普及により,デジタルコンテンツを扱うアプリも増えてきている.リーチサイトにおける違法コンテンツの問題に対しては,すでに対策がとられ始めているが,アプリに対する実態はまだ学術的にも実務的にも明らかになっていない.本稿では,具体的にどのようなアプリが存在し,新たな著作権侵害を引き起こそうとしているのか,ということを明らかにするための基礎的な実態調査を行った結果を報告する.アプリにおいてもリーチサイト型が多く存在するとともに,アプリ特有の構造を生かした著作権侵害のタイプが拡がってきていることがわかってきた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In recent years, tablet devices and smart phones are gaining popularity by leaps and bounds. In connection with it, applications of digital contents on the mobile devices are also increasing. In dealing with the problem of illegal contents on so-called “reach-site”, measures have been taken. However, little research has been conducted to examine the actual situation for such applications yet In this paper, we report the results of a basic survey. We would like to clarify the current status of various applications dealing with illegal contents. We found that reach-sites are present in many applications. In addition, we have discovered that copyright infringement utilizing the structure of the application-specific has been widespread. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 2013-DPS-156, 号 34, p. 1-6, 発行日 2013-09-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |