WEKO3
アイテム
メモリ分散型アレイアクセラレータの浮動小数点演算に関する性能考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94562
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9456229c6bbce-427b-4031-b934-c0174d1dd3e9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | メモリ分散型アレイアクセラレータの浮動小数点演算に関する性能考察 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 性能評価 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者名 |
林大地
× 林大地
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 先行研究である LAPP 上で浮動小数点演算プログラムを実行させる場合,演算器とメモリ間のトポロジに関していくつかの課題が明らかになった.本課題は主に LAPP が既存 VLIW とのバイナリ互換性を維持していることに起因している.このため,バイナリ互換性と引き替えに,浮動小数点演算プログラムを効率的に実行する新たな構成のアクセラレータを提案する.まず,局所メモリを分散配置することにより,より多くの配列を参照するアプリケーションプログラムに対応した.また,浮動小数点演算器を配置しやすい 2 段パイプライン構造とすることにより,動作周波数も維持した.さらに,横方向の配線数を削減するために構成の見直しを行った.ステンシル計算である大気シミュレータ GRAPES を用いて性能予測を行った結果,命令写像に要する段数が LAPP では 40 段であるのに対し,提案する EMAX では 15 段と半減でき,縦方向のデータ移動距離も短縮できることがわかった. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2013-ARC-206, 号 8, p. 1-6, 発行日 2013-07-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |