WEKO3
アイテム
Arbiter PUFのFPGA実装における評価手法と脆弱性
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94424
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94424ca0a136b-3bdc-490f-853c-cc6188872880
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2013 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
CSEC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Arbiter PUFのFPGA実装における評価手法と脆弱性 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation Method for Arbiter PUF on FPGA and Its Vulnerability | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学情報理工学部総合情報学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Informatics and Engineering, UEC | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate Schools of Informatics and Engineering, UEC | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate Schools of Informatics and Engineering, UEC | ||||||||
著者名 |
町田, 卓謙
× 町田, 卓謙
|
|||||||
著者名(英) |
Takanori, Machida
× Takanori, Machida
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Physical Unclonable Functions (PUF),のハードウェア実装として回路の信号遅延差を利用する Arbiter PUF がある.本稿では,FPGA 上に実装された Arbiter PUF に対する新たな評価手法を提案する.FPGA ではスライスと呼ばれる再構成可能な論理素子が決められた位置にレイアウトされており,配線遅延時間の微調整が難しいことが知られている.そこで本稿では,Arbiter PUF の 2 系統の信号遅延差がレスポンスに与える影響の評価を行うため,FPGA 上に Arbiter PUF を実装し,ある特定のチャレンジに対するレスポンスを詳しく調査する.FPGA 実験を進めるにあたり,Arbiter PUF の構成を (1) 入力信号制御部,(2) セレクタチェーン部,(3) レスポンス制御部の 3 つの要素に分け,各部で生じ得る遅延差について考察する.特に,チャレンジに特定の値を与えたとき,セレクタチェーン部の 2 系統の信号に大きな遅延差が生じることを示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Among Physical Unclonable Functions (PUFs), Arbiter PUF is one of the delay-based PUFs that uses signal-delay time differences. In this paper, we revisit an evaluation method for Arbiter PUFs implemented on FPGA. Since the layout for the logic elements called SLICE is fixed as for FPGAs, it is known that balancing a slight delay time is difficult. Therefore, we investigate the influence on Challenge-Response Pairs, which is caused by the limitation of the delay-time balancing. In order to consider the mechanism of delay-time difference, we divide the composition of Arbiter PUF into three parts i.e., (1) an input signal control part, (2) a selector chain part and (3) a response control part. Especially, we show that a deterministic signal-delay difference between two signals in the selector chain has been observed when a specific value is given as a challenge. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2013-CSEC-62, 号 9, p. 1-6, 発行日 2013-07-11 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |