WEKO3
アイテム
高速シリアルバス技術を利用したビークルインタフェースプロトコルの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9407
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9407ef9fd3dc-b287-46f7-ae8b-c24d957751a6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-10-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 高速シリアルバス技術を利用したビークルインタフェースプロトコルの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Proposal of Vehicle Interface Protocol with the High Performance Serial Bus Technology | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:組込みシステム工学 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | OSとネットワーク | |||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学理工学部情報システムデザイン学科 Automotive Multimedia Interface Collaboration Inc. | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学理工学部情報システムデザイン学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
Automotive Multimedia Interface Collaboration Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Systems Design, Doshisha University,Automotive Multimedia Interface Collaboration, Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Systems Design, Doshisha University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Automotive Multimedia Interface Collaboration, Inc. | ||||||||
著者名 |
佐藤健哉
× 佐藤健哉
|
|||||||
著者名(英) |
Kenya, Sato
× Kenya, Sato
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ITSアプリケーション実現に向けて,カメラ,ナビゲーション,テレマティクス,通信機器などの多様な機器を車載ネットワークに接続し,音声や動画,リアルタイムアプリケーションなどのマルチメディアデータを伝送するため,ITS Data Bus(IDB)が検討されている.自動車メーカ独自のネットワークとIDBネットワークをビークルインタフェース(ゲートウエイ)で接続することで,どの自動車メーカのネットワークに対しても,共通の手順で機器を接続することが可能となる.このIDBネットワークの媒体として,ネットワーク全体を制御するマスタが不要で,マルチメディアデータに関して帯域を保証し高速に伝送することができるIEEE1394高速シリアルバス(iLinkあるいはFireWire)が候補としてあげられる.本論文では,家電機器で利用されているIEEE1394およびそのアプリケーションプロトコルであるAV/Cプロトコルを,IDBネットワークとして利用する際の問題点を探る.また,これらIEEE1394,AV/Cプロトコルの問題点を解決するため,IEEE1394上でIDBネットワークを実現するビークルインタフェースプロトコルの設計と実装を行った. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A wide variety of in-vehicle devices such as camera sensors, navigation systems, telematics and communication equipments have been incorporated into a vehicle to realize Intelligent Transport Systems (ITS) applications. Because an efficient standardized network is required, ITS Data Bus (IDB) has been discussed to carry high-speed multimedia data for audio, video and other real-time ITS applications. For connecting devices in a standardized manner, the IDB network has architecture with a gateway called vehicle interface which is located between automaker's proprietary network and the standardized IDB network. IEEE1394 high performance serial bus (also known as iLink or FireWire), which can transport multimedia data for consumer electronics, is a good candidate for IDB network. In this paper, we analyze the issues for existing AV/C protocol (application layer protocol over IEEE1394) to comprise the IDB network. In addition, we designed and implemented the Vehicle Interface Protocol as a higher layer of IEEE1394 to address the AV/C protocol issues for realizing the whole IDB network architecture. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 49, 号 10, p. 3520-3530, 発行日 2008-10-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |