WEKO3
アイテム
相平面に描かれる歌声の基本周波数軌跡:歌唱者の意図する音高目標値系列の推定とハミング検索への応用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9388
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/938890d3a94e-824e-4701-b58b-84fe09b42d63
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 相平面に描かれる歌声の基本周波数軌跡:歌唱者の意図する音高目標値系列の推定とハミング検索への応用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Sung Melodic Contour Characterized in Phase Plane: Estimation of Target Note Sequence from the Melodic Contour and Its Application for Query-by-humming | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 一般論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 音楽情報 | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
法政大学情報科学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Computer and Information Science, Hosei University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nagoya University | ||||||||
著者名 |
大石康智
× 大石康智
|
|||||||
著者名(英) |
Yasunori, Ohishi
× Yasunori, Ohishi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,歌声の基本周波数(F0)軌跡に含まれる歌唱者の意図する音高目標値と歌声の動的変動成分を可視化することのできる新しい表現方法を提案する.F0軌跡が自励系の微分方程式に従って生成されるものと想定し,その解(F0軌跡)の性質を調べるために,F0とその時間微分からなる2次元平面(相平面)上にF0軌跡を表現する.この相平面にはいくつもの渦軌跡(アトラクタ)が描かれ,これらの渦の中心は歌唱者の意図する音高目標値に相当する.一方で,この渦の中心にいたるまでの曲線の軌跡に,歌声の動的変動成分が表現される.そこで,この相平面におけるアトラクタを確率的にモデル化し,その中心を追跡することによって,F0軌跡から歌唱者が本来歌おうとする音高目標値の時系列を推定する手法を提案する.推定結果をハミング検索における旋律の類似尺度に適用したところ,従来のF0軌跡のDPマッチングによる照合と同等以上の結果が得られたことから,提案手法の有効性を確認できた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose a new visualization technique of a sung melodic contour, which can characterize both musical-note information and the dynamics of singing behaviors included in the melodic contour. We assume that the fundamental frequency (F0) trajectories are generated by a dynamic system and represented in a two-dimensional phase plane which consists of F0 and its differential. In this plane, a fluctuation in a sung melody can be modeled by a damped oscillation of the dynamic system and appears as a curling trajectory around a certain target point, i.e., an attractor of the system. The advantage of this modeling is that the location of each attractor corresponds to the F0 of its target musical note and typical singing behaviors can be characterized by the shape of curling trajectories. By modeling this representation stochastically and tracking locations of attractors, we propose an estimation method of the target note sequence from an F0 contour and define a melodic similarity measure for query-by-humming (QBH) applications. Experimental results show that our QBH method with the proposed similarity measure is superior to a conventional dynamic-programming-based QBH method. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 49, 号 11, p. 3789-3797, 発行日 2008-11-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |