ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(ジャーナル)
  2. Vol.50
  3. No.3

セキュリティを考慮した名前解決エージェントの設計と実装

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9241
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9241
916340b6-c802-405e-a3bf-8aca12170416
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-JNL5003009.pdf IPSJ-JNL5003009 (487.4 kB)
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Journal(1)
公開日 2009-03-15
タイトル
タイトル セキュリティを考慮した名前解決エージェントの設計と実装
タイトル
言語 en
タイトル Design and Implementation of Security Aware Internet Name Resolution Agent
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特集:柔らかなサービスを支えるインターネット技術/分散システム運用・管理技術(論文賞受賞)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他タイトル
その他のタイトル ネットワークセキュリティ
著者所属
慶應義塾大学
著者所属
東京大学
著者所属
慶應義塾大学
著者所属(英)
en
Keio University
著者所属(英)
en
The University of Tokyo
著者所属(英)
en
Keio University
著者名 石原, 知洋

× 石原, 知洋

石原, 知洋

Search repository
関谷, 勇司

× 関谷, 勇司

関谷, 勇司

Search repository
村井, 純

× 村井, 純

村井, 純

Search repository
著者名(英) Tomohiro, Ishihara

× Tomohiro, Ishihara

en Tomohiro, Ishihara

Search repository
Yuji, Sekiya

× Yuji, Sekiya

en Yuji, Sekiya

Search repository
Jun, Murai

× Jun, Murai

en Jun, Murai

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 Domain Name System(DNS)は,インターネットで広く一般的に利用されている名前解決システムであり,インターネット上におけるアプリケーションの利用に先立ち,ホスト名からIPアドレスへの変換を行っている.しかし近年,DNSに関する攻撃がいくつか報告されている.その代表的なものがDNS spoofingである.DNSの名前解決を詐称することで,正規のIPアドレスとは異なったアドレスを攻撃対象に与え,正規の通信相手に成りすまして通信を誘導することが可能となってしまう.この問題への対策のためにDNSSECが考案されたが,運用コストなどの問題から普及しているとはいいがたい.そこで本研究では,DNSSECを利用できない環境であってもDNS spoofingに対抗できるDNS名前解決方式を提案した.また,提案に基づいたプロトタイプ実装を行い,攻撃に対する効果に関して評価を行った.本研究で提案した方式により,DNSSECが普及していない現状であっても,クライアントにDNS spoofingからの保護を提供することが可能になった.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Domain Name System (DNS) is the most frequently and broadly used Name-Resolution system on the Internet. Applications on the Internet use DNS for translating between the hostnames and their IP addresses. In recent years, numbers of DNS attack incidents have been reported. One of the most typical incidents is DNS spoofing. DNS spoofing spoofs the DNS responses, hence attacker could redirect target traffic to the other hosts. DNSSEC is proposed as a countermeasure to this attack. However, because of its operation costs, DNSSEC hasn't been deployed widely. Therefore, we have proposed a new countermeasure against the DNS spoofing, without utilizing DNSSEC. We have also implemented a prototype and evaluated its effectiveness against DNS spoofing. Our proposed system provided protection against DNS spoofing, even if DNSSEC hasn't been widely deployed in today's Internet.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116647
書誌情報 情報処理学会論文誌

巻 50, 号 3, p. 1012-1021, 発行日 2009-03-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7764
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 06:26:50.506682
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

石原, 知洋, 関谷, 勇司, 村井, 純, 2009: 1012–1021 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3