WEKO3
アイテム
IEEE1888を用いたEMSにおけるセキュリティ運用方式の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/92358
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9235809e9a9b3-0d11-453e-bdc3-b8a70e48cbcf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-05-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | IEEE1888を用いたEMSにおけるセキュリティ運用方式の検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Scheme for Security in EMS using IEEE1888 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTコムウェア株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTコムウェア株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTコムウェア株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Comware Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Comware Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Comware Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
赤井, 和幸
× 赤井, 和幸
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuyuki, Akai
× Kazuyuki, Akai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ICT によるエネルギーマネジメントシステムを実現するためのプロトコルである IEEE1888 は,異なるプロトコルやセグメントのセンサやアクチュエータ機器を容易に連携可能にする.この IEEE1888 を搭載した機器やシステムは BEMS への普及が進んでいるだけでなく,HEMS や複数の BEMS および HEMS が連携する大規模な CEMS への適応も想定されている.本研究では EMS の実現時に必要となるセキュリティについて,セキュリティやマネジメントに関する拡張規格である IEEE1888.3 及び IEEE1888.1 を用いた運用方式と,リソース情報管理機構であるレジストリを活用したアクセスコントロールルールの生成・管理およびその適用方法について検証する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | IEEE1888 for implementing an energy management system by ICT easily connected sensors, actuators, storage and application using different protocols and network domain to each other. Therefore, IEEE1888 has been studied not only BEMS, also adaptation to HEMS and CEMS. In this study, we verify the secure EMS scheme of using IEEE1888.1 and IEEE1888.3, which is the standard for security and management and to generate and manage access control rules using the Registry. | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンシューマ・デバイス&システム(CDS) 巻 2013-CDS-7, 号 5, p. 1-7, 発行日 2013-05-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |