WEKO3
アイテム
XMPPの効率的なEXI符号化を実現する動的文法合成方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/91913
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/91913e5a20fbf-ad0f-458e-898f-2c217c111f02
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-05-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | XMPPの効率的なEXI符号化を実現する動的文法合成方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Dynamic Grammar Composition for Efficient XMPP Encoding in EXI | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | システム開発と試用 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センター | ||||||||
著者名 |
土井裕介
× 土井裕介
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | マルチベンダな機器情報を管理する際に,名前空間の仕様を活用できる XML が効果的な場合が多い.特に,リアルタイム性と多様性がある M2M 通信を実現するためには,効率的にバイナリ化された EXI と XMPP の組み合わせによる効果は高いことが予想されている.一方,EXI と XMPP の組み合わせには,いくつかの問題が存在することが判明している.本発表では,EXI と XMPP の問題のうち,XMPP での通信中に動的に導入される XML スキーマ型について,文法の動的合成により効率的かつ妥当性が保証された符号化・復号を実現する方法について述べ,また必要となる実装量について,静的なスキーマ合成と比較評価する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | XML can be effectively used for multivendor device information management. Especially, high efficiency of the combination of EXI and XMPP is expected in real-time heterogeneous M2M communication. However, there are several issues known to the combination of EXI and XMPP. This research describes how to manage dynamic schema-informed grammar synthesis that may happen in XMPP communication. In addition, a comparison with predefined combination schema in terms of the amount of implementation is also given. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2013-CSEC-61, 号 22, p. 1-5, 発行日 2013-05-02 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |