WEKO3
アイテム
Dalvik VMによる細粒度PG制御の動的コード生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/91642
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/91642057fe4cd-c5d9-4f3f-a80c-a608f7adaed0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-04-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Dalvik VMによる細粒度PG制御の動的コード生成 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンパイラ・フレームワーク | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Univ. of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Univ. of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Univ. of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Univ. of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Univ. of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Univ. of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Univ. of Electro-Communication | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Univ. of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Univ. of Agriculture and Technology | ||||||||
著者名 |
和田基
× 和田基
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 細粒度 PG (Power Gating) 制御を行うプロセッサでは,温度やキャッシュのヒット率などの動的なスリープ要因を適切に反映した命令列を実行することが重要である.本発表では,JIT コンパイラの生成するコードに対して,動的要因として実行時のチップ温度を考慮した細粒度 PG 制御を最適化する方式を提案する.筆者らが研究している Geyser アーキテクチャの細粒度 PG 方式を QEMU ベースである AndroidEmulator によってシミュレートした評価実験において,PG 制御を行わない場合と比較し,VM と JIT コンパイラおよび生成されたコードを実行するプロセス全体で平均 6%,最大 22% でリーク電力を削減することができた。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2013-ARC-205, 号 5, p. 1-8, 発行日 2013-04-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |