WEKO3
アイテム
ネットワークを利用した視覚障害者支援システムの実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/91553
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/915534bbb6320-6e88-4a7f-b2d0-32bdc35fd509
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-01-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ネットワークを利用した視覚障害者支援システムの実現 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of Support System for Visually Impaired Person with Network | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院芸術工学研究院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院芸術工学府 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Design, Kyusyu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Design, Kyusyu University | ||||||||
著者名 |
藤村, 直美
× 藤村, 直美
|
|||||||
著者名(英) |
Naomi, Fujimura
× Naomi, Fujimura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在日本には、全盲、弱視者を合わせて約31万人の視覚障害者が存在する。これからさらに様々な眼病や、加齢のために視力に問題が生じる人が増えることが予想される。視力障害者を支援するために様々な活動が行われているが、身の回りのちょっとしたこと、例えば、手触りが同じ缶ジュースの区別がつかないといったことが問題となっている。こうした問題に対応するために、ボランティアがネットワークを利用して、遠隔地から視覚障害者の目の変わりを可能にするシステムを構築した。この方法ではボランティアは自分がいつもいる場所で視覚障害者を支援できるので、ごく短時間でも支援が可能であり、移動を伴わないため経済的・時間的な負担が少ない。一人当たりは短時間でも多くのボランティアが結集すれば全体としては常に誰かが視覚障害者を支援できる。そうした目的で、ボランティアと視覚障害者の間の接続を相互に調整するサーバを準備し、何時でも常に誰かに支援を依頼できる枠組みを実現した。ここではシステムのデザイン、実装上の工夫、使い勝手などについて報告を行う。 | |||||||
書誌情報 |
第48回プログラミング・シンポジウム予稿集 巻 2007, p. 143-152, 発行日 2007-01-09 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |