WEKO3
アイテム
ぺた語義:学校広報と教育 -学校と関係者との信頼関係構築-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/91510
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9151030796bb1-a8df-4dcd-b1f8-883f7f080f77
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-04-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ぺた語義:学校広報と教育 -学校と関係者との信頼関係構築- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | "Peta-gogy" for Future : Trends of School Public Relations in Japan | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育コーナー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
International Univ. of Japan | ||||||||
著者名 |
豊福, 晋平
× 豊福, 晋平
|
|||||||
著者名(英) |
TOYOFUKU, Shimpei
× TOYOFUKU, Shimpei
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 学校広報とは,学校と学校関係者との間で十分理解し合い,友好的な協力関係を築くために行う活動である.我が国では,マスメディアに起因する社会の学校不信と学校の社会不信が課題であるが,インターネットのオープンネスを活かした学校広報活動を進めることで,学校は自ら関係者との関係構築が可能となった.ただし,学校側の活動を動機付けるためには,学校外からの働きかけが不可欠である.本稿ではこれまで筆者が進めてきたi-learn.jp,全日本小学校ホームページ大賞,ともしびプロジェクトの3つを紹介し,その経緯と効果を概説するものである. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 54, 号 5, p. 524-527, 発行日 2013-04-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |