WEKO3
アイテム
ベジェ曲線を用いた電子透かしの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90821
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/908213a052b97-1dfc-4b19-b92c-1f0087fb9d3d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2013 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
IOT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ベジェ曲線を用いた電子透かしの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A watermarking method for the bezier curve | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | プライバシー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川大学大学院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川大学大学院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ネツツエスアイ東洋株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川大学大学院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kanagawa University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kanagawa University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Toyo Networks and System Integration Co. Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kanagawa University | ||||||||
著者名 |
工藤, 敬文
× 工藤, 敬文
|
|||||||
著者名(英) |
Takafumi, Kudo
× Takafumi, Kudo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在パソコン,およびインターネットの普及,小型端末の登場により,ネットからダウンロードして,パソコンや携帯端末などで読むことの出来る電子書籍の市場が広がり始めている小説などの文章だけでなく,漫画コンテンツなども電子書籍化が始まっているまた,ネット上には様々な種類の画像投稿サイトも存在しており,アマチュアの絵描きも自由な投稿が行われているそれに付け加え,漫画を書く際にアナログではなく,パソコン上で原稿を作成する漫画家も増え始めたしかし,デジタルデータは複写,保存,加工が容易に行えるという特徴をもっており,ペイントソフトを使えばトレースなども容易に行うことが出来る.そのために,デジタルデータのコンテンツが著作権者の意思に反して利用されることが起こりうるこのような問題を解決するために著作権保護技術として電子透かし等の技術が存在しているしかしトレース画像において主に使用されている二値の線画像についての有効な 手法はあまり検討されていない漫画など主に二値の線により構成されている画像に対して,画素数に対する情報量が少ないので,品質を保ったまま必要な情報を埋め込むことは困難であるまた,画素値に情報を埋め込む手法ではトレース等の手書きコピーに対して,情報の復元をすることが出来ないそこで本稿では,二値の線画像の著作権管理に関して,ベジエ曲線を用いて,画素値ではなく形に情報を埋め込む電子透かしの手法を提案する. |
|||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | E-book that can read on your computer or mobile device began to come into wide use in the market.The comics have been digitized as well as the novels. There are also various types of image posting sites on the Internet. It has also been posted by amateur painters. Furthermore, comics are sometimes created on PC and some professional painter have created in that way. Digital data can be copy, save, and processed easily. And you can trace easily by using the painting program. So some digital contents may be exploited against the willing of the copyright holder. Watermarking techniques are studied to solve such problems. Most of watermarking methods are not suitable for the cartoons and the illustrations with bilevei lines. As the illustrations such as cartoons are consist of bi-level lines, it is difficult to embedding the required information while keeping the quality of the original illustrations. The information embedded into the hand writing trace is hard to decode with conventional methods which embed the information into the value of the pixels directly. To solve these problems, we propose a water marking implementation for the bi-level traced images which embeds the watermark into the bezier curves which compose the illustration. We will not be able to recover the information in the existing methods of embedding the information in the pixel value. Therefore, we propose a watermarking implementation which embedded into the bilevei traced images to solve problems mentioned above. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2013-IOT-20, 号 44, p. 1-6, 発行日 2013-03-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |