WEKO3
アイテム
効率的映像コンテンツ視聴を目指して~脳の活動部位に基づく複数動画視聴可能性の検討~
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90535
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9053533927195-27e0-406e-a71f-caaaa5270990
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 効率的映像コンテンツ視聴を目指して~脳の活動部位に基づく複数動画視聴可能性の検討~ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Toward A Method for Concurrently Watching Multiple Video Contents Using Their Classifications Based on Active Areas of Brain | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 身体・知覚 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北陸先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北陸先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北陸先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Institute of Science and Technology | ||||||||
著者名 |
古谷, 亘
× 古谷, 亘
|
|||||||
著者名(英) |
Wataru, Furuya
× Wataru, Furuya
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 衛星放送等による多チャンネル時代を迎え,見たい映像コンテンツが多すぎてすべてを見られないのが現状である.一方,4K2K などの高精細ディスプレイの登場により,複数コンテンツを 1 画面に同時表示するための環境が整いつつある.そこで本研究では,複数動画を同時視聴するための基礎的な要件を,脳の活動部位の観点から検討する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper aims at finding understandable combination of the multiple video contents by measuring the brain activity when people concurrently watch the multiple video content(s). Although many studies have been made on efficient understanding of single video content, there are not so many studies on concurrent watching of multiple video contents. We measured brain activity when people concurrently watch multiple contents using NIRS and examined the possibility of concurrent watching of multiple video contents from the viewpoint of relationship between the contents and brain activity. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2013-HCI-152, 号 7, p. 1-8, 発行日 2013-03-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |