WEKO3
アイテム
大規模ソフトウェアの概要把握の支援を目的とした構造体型の特徴付け
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90469
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90469aea641de-a45f-4f10-96bf-8f8046ec8be5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 大規模ソフトウェアの概要把握の支援を目的とした構造体型の特徴付け | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | プログラム理解 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
愛知県立大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
愛知県立大学情報科学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
愛知県立大学情報科学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
愛知県立大学情報科学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
滋賀大学経済学部 | ||||||||
著者名 |
竹治勲
× 竹治勲
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,C 言語を対象として,プログラム中で利用されている構造体を特徴付けする手法を提案する.特徴付けによる構造体の分類は,大規模なソフトウェア理解の初期段階における全体構造把握の手がかりとなる.特徴付けは,構造体に対して,関数の呼び出し文脈を考慮したデータ流量に基づいて行う.プログラムの実行結果から構造体のアクセス頻度を計測し,その結果から対象プログラム中の構造体を特徴付けする.提案手法を検証するために 2 つのソフトウェアで実験を行った. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2013-SE-179, 号 2, p. 1-8, 発行日 2013-03-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |