WEKO3
アイテム
CMO問題に対する改良版EOを用いた発見的解法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90432
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90432c4e46f71-1ff6-4f0b-84e8-4b657c553ea4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-02-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | CMO問題に対する改良版EOを用いた発見的解法 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
現在,広島市立大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
現在,広島市立大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
現在,広島市立大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
現在,広島市立大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者名 |
中田章宏
× 中田章宏
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 蛋白質の類似構造を抽出する手法として蛋白質立体構造アラインメントがある.蛋白質立体構造アラインメントは構造的な類似性を使い,比較する蛋白質同士の残基間の対応関係を求める.蛋白質立体構造アラインメントを組合せ最適化問題として定式化したのが CMO (Contact Map Overlap) 問題である.CMO 問題はコンタクトマップと呼ばれるグラフについて,頂点間のアラインメントにより保存される共通コンタクトと呼ばれる構造の数を最大化する問題である.CMO 問題は,NP 困難な問題のひとつであることが知られており,進化計算を用いた手法などの研究が行われている.本論文では,CMO 問題に対する改良版 EO を用いた発見的解法を提案する.提案手法の特徴は,(1) 世代交代に改良版 EO を用いること,(2) 動的計画法を用いて初期個体を作成すること,(3) 改良版 EO における状態遷移に即時移動戦略ではなく,最良移動戦略を用いることである.提案手法を実際に実装し,評価実験を行った結果,EO による発見的解法よりも評価の高い最良解が得られた. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10505667 | |||||||
書誌情報 |
研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 巻 2013-MPS-92, 号 13, p. 1-6, 発行日 2013-02-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |