WEKO3
アイテム
疎密センサネットワークにおける超音波センサを用いたアクティブウェイクアップ型すれ違い通信の提案と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90348
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90348dc0d91cf-5a4f-47e1-8883-15827dca5c66
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-10-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 疎密センサネットワークにおける超音波センサを用いたアクティブウェイクアップ型すれ違い通信の提案と実装 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
関西大学総合情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学研究院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学研究院 | ||||||||
著者名 |
中野達彦
× 中野達彦
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,センサの密度が疎でセンサ間のアドホック通信が困難な疎密センサネットワーク (SWSN : Sparse Wireless Sensor Network) を対象とし,移動ノードの接近を検出した場合に限りセンサノードを起動し通信を行うアクティブウェイクアップ型すれ違い通信を提案する.アクティブウェイクアップ型の SWSN は,移動ノードの巡回サイクルがランダムである場合, Low Duty Cycle 型の SWSN と比較して消費電力が小さいと考えられるが,移動ノードの通過時間という短い間に実際にデータ通信を行えるかが不明確である.そこで今回,アクティブウェイクアップのトリガーとして消費電力の低い超音波センサを用いたセンサノードを作成し,農場でフィールド実験を行い,超音波センサの設置角による移動ノードの検知率や通信可能時間を検証した.その結果,設置角によって,通信時間 (検知時間) と検知率が変化するものの,少なくとも 10km/h でのすれちがい通信で約 20 秒間, 20km/h でのすれちがい通信で約 10 秒間,安定的な通信が可能であることを確認した. | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 巻 2012, 号 4, p. 1-8, 発行日 2012-10-10 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |