WEKO3
アイテム
着座姿勢認識のための感圧センサー情報の記号化法の一検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89953
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89953ad9c62de-0362-467e-88ad-16876367e0de
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-09-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 着座姿勢認識のための感圧センサー情報の記号化法の一検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Symbolizing Pressure Sensor Time Series for Sitting Posture Recognition | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
千葉工業大学情報科学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
千葉工業大学情報科学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
千葉工業大学情報科学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
千葉工業大学情報科学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
千葉工業大学情報科学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chiba Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chiba Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chiba Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chiba Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chiba Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
真部, 雄介
× 真部, 雄介
|
|||||||
著者名(英) |
Yusuke, Manabe
× Yusuke, Manabe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現実空間(RS:Real Space)とディジタル空間(DS:Digital Space)に存在する情報を密接に結びつけることによって、今までにない柔軟な情報処理やサービスを実現しようとする研究の1つに共生コンピューティングプロジェクトある。本研究は、共生コンピューティングのフレームワークにおける環境情報の認識(「RS認知」)にスポットを当て、椅子に座った人間の姿勢状態を認識する機能を実現するための基礎的な実験・検討を行う。具体的には、感圧センサーを取り付けた椅子を用いて、座面への圧力情報のみによってシステムがどの程度人間の着座姿勢状態を記号化し認識できるのか検討する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Symbiotic Computing is a kind of research project and concept to bridge the gap between Real Space (RS) and Digital Space (DS). The purpose is mainly to develop flexible information service or application as well as to establish the next generation information platform. In order to establish the framework, it is necessary to develop two functions: ‘RS Cognition’ and ‘DS Cognition’. This paper focuses on ‘RS Cognition’, which is perceptual function of software system for some events or human’s action. In this study, we address sitting posture recognition problem as a kind of RS perception task. Specifically, we evaluate symbolization ability of clustering algorithm for time series observed by some pressure sensors on chair. | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 en : Multimedia Communication and Distributed Processing System Workshop 巻 2009, 号 9, p. 67-72, 発行日 2009-09-30 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |