WEKO3
アイテム
小学校英語活動における文字指導の実践について― 四技能の統合を目指して ―
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89921
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89921f83865a3-3316-47d5-af83-3d672e857a3b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-02-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 小学校英語活動における文字指導の実践について― 四技能の統合を目指して ― | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Teaching Reading and Writing in EFL Primary Classroom in Japan - Methods to Integrate the Four Skills - | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
新潟経営大学経営情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
関西外国語大学短期大学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新潟経営大学経営情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Management Information, Niigata University of Management | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kansai Gaidai College | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Management Information, Niigata University of Management | ||||||||
著者名 |
山本, 淳子
× 山本, 淳子
|
|||||||
著者名(英) |
Junko, Yamamoto
× Junko, Yamamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 2011 年度から正式にスタートした小学校 5 年生, 6 年生を対象にした英語活動では,聞く・話す活動が中心で,文字指導 (読む・書く) の要素は極めて少ない.国際化に対応した人材を育成するためには,英語教育導入時から音声と読み・書きを有機的に結びつけて習得させることが望ましい.ただし,子どもの発達段階を考えると,中学校の前倒しのような形ではなく,彼らの興味・関心に合った,遊び感覚で楽しみながら学べる環境を整えるべきである.現在英語指導を行っている小学校で,やりたい学習形態について 68 人の小学生にアンケートをとり,その因子分析を行った. 「遊び感覚」 に関わる因子で,最も影響度が高かったのが, 「映画で表現を覚える」 であった. 「国際交流」 に関わる因子では, 「ポスタを作る」 が最も影響度が高かった.小学校 6 年生を対象にこれらの活動を中心とした文字指導実践を行っている. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Japanese English education for 5th and 6th grade elementary school children is focused on spoken language skills. To better prepare children for the higher educational and fruitful life in the increasingly internationalized world, however, young people need to be equipped with the four English skills of listening, speaking, reading and writing. To determine what type of learning style will have the most influence on children's minds, the authors conducted factor analysis using a sample of 68 children. “Fun learning” factors, like “Learning English through DVD movies” and “International exchange” like “Making posters” turned out to be the most influential. The authors would like to show the methodologies and the results of the research. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2013-CE-118, 号 11, p. 1-5, 発行日 2013-02-01 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |