WEKO3
アイテム
拡張メディアストリームによる相互通信セッションの動的構成法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89579
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/895791866a9e8-8cee-4600-a26f-567d9a9c43bd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright©2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-11-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 拡張メディアストリームによる相互通信セッションの動的構成法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Dynamic Configuration Method for Intercommunication Session by Extendable Media Stream | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | マルチメディア通信と分散処理ワークショップ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | Multimedia | |||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Iwate Prefectural University | ||||||||
著者名 |
橋本, 浩二
× 橋本, 浩二
|
|||||||
著者名(英) |
Kojo, Hashimoto
× Kojo, Hashimoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | プロードバンドネットワークのサービスとして,テレビ電話やビデオ会議などの通信ザーピスは実用的なものとなった. しかし通信端末の性能や利用可能な帯域は,利用者の通信環境によって異なるので,適切なフォーマットによる相互通信を実現するための仕組みが必要となる.RTPで定義されているトランスコーディング機能は,利用者の通信環境を考慮した相互通信を実現するために有効な機能であるが,通信環境の異なる複数の参加者を想定したトランスコーディング機能の動的な利用方法やシステムは確立していない.そこで本稿では,利用者環境に応じてトランスコーディング機能をネットワーク上へ動的に配置し,適切なフォーマットにより相互通信セッションを実現するためのミドルウェアを提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | On broad band networks, we can communicate with each other by intercommunication services such as video phone, teleconference and so on. However, our computer’s capabilities and available network bandwidths are different respectively. Therefore, it is important for the communication system to use suitable formats according to users’ communication environments. Although the transcoding function defined by RTP is a useful function to realize intercommunication adapted users’ communication environments, dynamic transcoding mechanisms have not established for multi-user environments. In this paper, we propose a middleware system to realize intercommunication services with suitable media format according to users’ environments. The middleware system intergrates multicast communication sessions by using relocatable transcoding function. | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 巻 2004, 号 15, p. 83-88, 発行日 2004-11-24 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |