WEKO3
アイテム
インドアコモンセンスに基づく高齢者のマルチモーダル体感情報理解
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89471
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/894714caf24bd-ecf5-4f9b-83f7-39b085fccbaf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-01-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | インドアコモンセンスに基づく高齢者のマルチモーダル体感情報理解 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Multi-Modal Feeling Information Understanding for the Elderly on the basis of Indoor Commonsense | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 評価・分析・デザイン | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学創造科学技術大学院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学創造科学技術大学院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Informatics, Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Informatics, Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Informatics, Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Informatics, Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Informatics, Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Shizuoka University | ||||||||
著者名 |
池谷, 謙吾
× 池谷, 謙吾
|
|||||||
著者名(英) |
Kengo, Ikeya
× Kengo, Ikeya
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本報告ではマルチモーダルセンサ環境における高齢者のインドアコモンセンスに基づく体感情報理解システムを提案する.高齢者の身体の感覚器や知覚能力は多様であり,各種センサ情報に対して敏感になったり鈍感になったりと変化する.それぞれの高齢者の主観的な情報を元に状況理解を行うことで,個人の特徴を考慮した環境適応が可能である.その方法として,高齢者とのインタラクションによって体感情報を取得し,インドアコモンセンスをもとにした状況理解によって環境の適応を行うシステムを構築した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes construction of the system for understanding elderly feeling information in multi-modal sensor environment on the basis of Indoor Commonsense. The Elderly have various features in feeling by changes perception and sensastion. Their sensors become insensitive or sensitive. Situation understanding using elderly's subjective information enables to achieve adaptation environment considering the features of the individual. We have developed an indoor environment control system which enables to adapt elderly's various feeling situation based on indoor commonsense. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2013-HCI-151, 号 16, p. 1-6, 発行日 2013-01-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |