WEKO3
アイテム
広域ネットワークにおける認証システムの設計と開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89027
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89027f5f74c81-7350-481e-b50b-31830d254f1f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-10-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 広域ネットワークにおける認証システムの設計と開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | SPLICE/AS-II: An Authentication System for wide area network | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学基礎工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
sirasaki@ics.osaka-u.ac.jp | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
suguru@ics.osaka-u.ac.jp | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
myiahara@ics.osaka-u.ac.jp | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
sirasaki@ics.osaka-u.ac.jp | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and TechnoJogy | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
suguru@ics.osaka-u.ac.jp | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
myiahara@ics.osaka-u.ac.jp | ||||||||
著者名 |
白崎, 博生
× 白崎, 博生
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroo, SIRASAKI
× Hiroo, SIRASAKI
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では、インターネットでの使用に耐えうる認証システムであるSPLICE/AS-IIの技術的概要、および、その実装について述べる。本システムの特徴は、プロセスの集合であるコミュニティという概念が導入され、さらに、通信によって取り扱う情報の重要度によりユーザが使用する暗号系やプロトコルを選択できることである。本システムの認証機構には公開鍵暗号を用いたプロトコルを使用している。そして、認証後は秘密鍵暗号による暗号化通信機構を提供することができる。 | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 巻 1995, 号 2, p. 101-108, 発行日 1995-10-25 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |