WEKO3
アイテム
映像散策のためのビデオハイパーメディア‐インタラクティププレーヤの映像表示方式‐
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/88975
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/88975e6535e60-b877-45d1-bcec-027bf4dc2755
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-10-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 映像散策のためのビデオハイパーメディア‐インタラクティププレーヤの映像表示方式‐ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Video Hypermedia for Video Walk through -Video Playback Method of Interactive Players | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所データベース研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所データベース研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所データベース研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所データベース研究部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||||
著者名 |
平野, 泰宏
× 平野, 泰宏
|
|||||||
著者名(英) |
Yasuhiro, Hirano
× Yasuhiro, Hirano
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者らは,映像を中心としたマルチメディア情報をユーザがインタラクティブな操作で取り出せるビデオハイパーメディア(VHM)技術を提案してきた.本論文では,VHMの構成要素の一つであるインタラクティブプレーヤの機能と制御方式について述べる. インタラクティブプレーヤでは,静止画再生ボード一枚を用いて,静止画の再生の他,可変速・反復再生等のトリック再生を含む動画再生,複数の動画の同時・連続再生,動画と音声の同期再生等の様々な再生を行なえる. インタラクティブプレーヤでは,映像ストリーム毎に作成されたプロセスが静止画再生ボードをタイムシェアリングで使用し,時刻に応じたフレームを表示することで複数動画の同時再生を可能にしている.また,音声を再生するプレーヤと同期情報をやりとりすることで,動画と音声の同期再生を実現している.最後に,観光案内システムTakeMeでの使用例を紹介する. |
|||||||
書誌情報 |
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 巻 1996, 号 1, p. 221-228, 発行日 1996-10-23 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |