WEKO3
アイテム
動画を用いたファッションカタログの複合マッチングへの拡張
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/88077
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/88077d1d9456d-acd0-4ce4-bd18-4183331f5c72
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-01-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 動画を用いたファッションカタログの複合マッチングへの拡張 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Extension to combinational matching for moving fashion catalog | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンテンツシステム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工科大学大学院バイオ・情報メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工科大学コンピュータサイエンス学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Bionics, Computer and Media Sciences, Tokyo University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Computer Science, Tokyo University of Technology | ||||||||
著者名 |
石田, 正明
× 石田, 正明
|
|||||||
著者名(英) |
Masaaki, Ishida
× Masaaki, Ishida
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 電子ファッションカタログとしては現状では,写真からのシミュレーションや服を合成する手法がある.最近では, Kinect センサーを用いた Kinect Fitting Room が話題になった.しかし,背面や服のねじれ等のリアリティが出せていないことや長袖等,服によっては仮想試着を実装することが困難である等の問題点が挙げられる.この問題に対し著者らは過去において 「Kinectファッションカタログ」 (K.F.C.) を提案した.システムは,参照する動作を登録する 「登録フェーズ」 と登録された動作を参照する 「参照フェーズ」 の 2 つのフェーズから成る.しかし,上下のファッションコーディネートができないという問題があった.そこで今回,トップスとボトムスの登録および動きの認識を別々に行えるように拡張した.これにより,上下別々のモデルの服を組み合わせることが可能になった.評価実験として,本研究で作成したシステムを 20 代の被験者 5 名に使用してもらった.被験者には,実験終了後アンケート項目に解答してもらった.その結果,本システムが他のシステムと比べてファッションコーディネートに役になったと回答した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | There was a technique for synthesizing CGs and clothes. Recently, "Kinect Fitting Room" that used "Kinect sensor" got into the news. However, it was difficult to see the back, a twist of the clothes or long sleeves, etc. In the past, the authors have proposed the "Kinect fashion catalog" (K.F.C.) for this problem. It consists of two phases, the "registration phase" which registers the action to be referred, and the "reference phase" which refers to the registered action. However, there was a problem that you can't tops and bottoms fashion coordination. I have extended to allow separate registration and recognition of the movement of the tops and bottoms. This allows to combine the top and bottom clothes separate models are now available. In an experiment, the 5 men in their 20s were asked to use. As a result, it as useful to the coordinated fashion. | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンシューマ・デバイス&システム(CDS) 巻 2013-CDS-6, 号 27, p. 1-6, 発行日 2013-01-09 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |