WEKO3
アイテム
マルチスクリーン連携利用に基づくユーザの興味推定
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/88040
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/8804016030d07-6547-475e-98a2-8c283d2ea515
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-01-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | マルチスクリーン連携利用に基づくユーザの興味推定 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | データマイニング | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTサービスエボリューション研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTサービスエボリューション研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTサービスエボリューション研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTサービスエボリューション研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Service Evolution Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Service Evolution Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Service Evolution Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Service Evolution Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者名 |
槙優一
× 槙優一
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,ユーザの様々なメディア接触により生まれた興味を把握し,ユーザのコンテキストに応じてユーザが欲しいと思う情報を提示し,実行動へと導くことを目指す.そこで,テレビ番組の内容についてスマートデバイスで関連するwebページを閲覧する “マルチスクリーン連携視聴” に着目し,関連 web ページに対するユーザの反応に基づいてユーザの興味プロファイルを作成する手法を検討する.本稿では,各関連 web ページに対するユーザの反応 (“閲覧しない”, “閲覧した”, “ブックマークした”) を利用し,ファジィ理論に基づいてユーザの関心がある特徴語を推定する手法について述べる.被験者実験の結果,事前のアンケートでマルチスクリーン連携視聴によって関心をもったと答えた特徴語を本手法により推定できることを確認した.一方で,ユーザ毎に各 web ページへの反応が異なるため,ユーザ毎にメンバシップ関数を最適化する必要があることなど,いくつかの課題が明らかとなった. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2013-GN-86, 号 31, p. 1-7, 発行日 2013-01-09 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |