WEKO3
アイテム
ExpEtherを用いた単一ホスト構成マルチGPUシステムと複数ホスト構成との比較
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/87953
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/879536e99afba-5ce7-4cbd-a584-a1e13ff32520
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2013 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
SLDM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-01-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ExpEtherを用いた単一ホスト構成マルチGPUシステムと複数ホスト構成との比較 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Comparison between single host multi-GPU system with ExpEther and multi host system | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 計算機システム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NECクラウドシステム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NECクラウドシステム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NECクラウドシステム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Cloud System Research Labs, NEC Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Cloud System Research Labs, NEC Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Cloud System Research Labs, NEC Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者名 |
野村, 鎮平
× 野村, 鎮平
|
|||||||
著者名(英) |
Shimpei, Nomura
× Shimpei, Nomura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ピーク性能の高さやコスト対性能比などの利点から GPU 搭載のクラスタが普及し始めている,しかしながら 1 ノードあたり供給できる電源などの制限から複数ノード構成を強いられている.このような従来型のマルチ GPU システムのプログラミングではノード間制御とノード内制御からなる階層的なプログラミングモデルを意識しなくてはならない.そこで本研究では ExpEther という仮想化技術を利用して,ホストとデバイスを Ethernet を介して接続する単一ホストでのマルチ GPU システムを提案する.本研究で行った実験の結果,提案システムでデバイス数による性能向上が得られることがわかった.また,従来システムとの比較においてはアプリケーションによって性能の優劣が変わるという結果が得られた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Clusters with GPUs become widespread because they provide high peak performance and good performance per cost. However, since the number of plugged GPUs into a single node is limited by power supply and so on, such clusters must have multiple nodes. This conventional multi-GPU cluster requires programmers to consider hierarichical programming model consist of inter-node and intra-node controlled. We propose new multi-GPU system, single host and multiple GPUs connected via Ethernet by using ExpEther. Our experimental reault show our proposed system can obtain performance improvement by the number of devices increasing. In comparing conventional and proposed systems, evaluation obtained show that superiority or inferiority is depend on application. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 2013-SLDM-159, 号 21, p. 1-6, 発行日 2013-01-09 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |