WEKO3
アイテム
地震動シミュレータGMSのOSCARコンパイラによる自動並列化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/87485
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/87485d22493df-7c9a-4e4c-9cc6-e4fed866454f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-12-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 地震動シミュレータGMSのOSCARコンパイラによる自動並列化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Automatic Parallelization of Ground Motion Simulator | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンパイラ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学/現在,電気通信大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda Univ | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda Univ | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda Univ | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda Univ / Presently with The University of Electro-Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda Univ | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi, Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi, Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda Univ | ||||||||
著者名 |
島岡護
× 島岡護
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 地震など自然災害から人命を救うために災害シミュレーションが注目を集めている.シミュレーションの高精度化とそれに伴うシミュレーション時間の増大を抑えるための処理の並列化が重要な課題となっている.本稿では防災科学技術研究所で開発された不連続格子を用いた差分法による地震動シミュレータ GMS (Ground Motion Simulator) の OSCAR 自動並列化コンパイラを用いた並列化手法について報告する. POWER7 ベースの 128 コア SMP サーバ Hitachi SR16000 上での性能評価の結果、 OSCAR 自動並列化により 1 コアでの実行と比べて 92 倍の速度向上をすることができた.同様に Xeon ベースの 64 コアブレード SMP サーバ Hitachi BS2000 上での性能評価の結果、 OSCAR 自動並列化により 1 コアでの実行と比べて 43 倍の速度向上をすることができた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | To protect human's lives from disaster, disaster simulation attracts a lot of attensions in recent years. Parallelization of the simulation is an important issue to calculate more bigger and precise simulations. In this article, I report an automatic parallelization of GMS(Ground Motion Simulator) by OSCAR compiler. The performance evaluation shows that the automatic parallelization achives 92 times speedup on 128 cores Hitachi SR16000 with 16 POWER7 processors, and 43 times speedup on 64 cores Hitachi BS2000 with 8 Xeon processors, respectively. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2012-HPC-137, 号 11, p. 1-8, 発行日 2012-12-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |