WEKO3
アイテム
大規模並列システムのノード間通信を考慮した性能モデルに関する一検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/87481
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/874816b60c26b-4c5b-4b6f-a24b-a2f3a472ae09
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-12-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 大規模並列システムのノード間通信を考慮した性能モデルに関する一検討 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 大規模計算システム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学サイバーサイエンスセンター/科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学サイバーサイエンスセンター/科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学サイバーサイエンスセンター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Sciences, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Cyberscience Center, Tohoku University / Japan Science and Technology Agency, Core Research for Evolutional Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Cyberscience Center, Tohoku University / Japan Science and Technology Agency, Core Research for Evolutional Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Cyberscience Center, Tohoku University | ||||||||
著者名 |
安田一平
× 安田一平
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,大規模並列システムのノード数が増大するのに伴い,その高い演算性能を引き出すためには各ノードの演算性能ばかりではなく,ノード間の通信性能を考慮する必要がある.そのため,大規模化したシステムにおいて,容易にアプリケーションの性能解析を示すことができる手法が求められている.アプリケーションの性能解析や,最適化指針を与える方法として,性能モデルを用いたボトルネック解析が挙げられる.しかしながら,ノード間の通信を考慮した性能モデルや性能モデルに基づく解析・最適化手法は確立されていない.本報告ではノード間の通信を考慮したシステムの性能モデルを提案し, SX-9, Nehalem EX クラスタ, FX1, FX10, SR16000 の 5 つの大規模並列システムを用いて提案するモデルの妥当性を調査する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2012-HPC-137, 号 7, p. 1-6, 発行日 2012-12-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |