WEKO3
アイテム
KVMとXen Server上のゲストOSのベンチマーク結果の比較
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/87400
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/8740010afca3c-bb51-493e-a9cf-f04aaa35dd2b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-12-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | KVMとXen Server上のゲストOSのベンチマーク結果の比較 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Compare to result of benchmark about guest-OS on KVM and xen-servers | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ベンチマーキング | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
理化学研究所情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
理化学研究所情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
理化学研究所情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
理化学研究所情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
理化学研究所情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
理化学研究所情報基盤センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
riken accc | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
riken accc | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
riken accc | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
riken accc | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
riken accc | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
riken accc | ||||||||
著者名 |
土田, 隆裕
× 土田, 隆裕
|
|||||||
著者名(英) |
Takahiro, Tsuchida
× Takahiro, Tsuchida
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 1 つの物理ホスト上で,複数のサーバマシンを稼働させる仮想化技術が普及している.特に注目の大きいものがクラウドシステムである.ハイパ・バイザが導入されたサーバマシンを大量に導入し,それを一括で管理するシステムである. Amazon EC2 などのパブリックなクラウドサービスの増加もあるが,一方で自社内や学内のみで利用できるプライベートクラウドの導入事例なども増加している.クラウドシステムの利用例としてあげられるのが,計測・計算用などの一時的な環境を構築するためにクラウドシステムを利用するものである.即座にサーバを展開できるクラウドシステムと相性が非常に良いためである.しかし計算用途の仮想ホストでは実行するプログラムの実行速度が重要になってくる.仮想ホストの演算速度などに大きく影響するのが,仮想ホストが動作しているハイパ・バイザである.そこで本稿では Xen と KVM の 2 つのハイパ・バイザで演算能力やメモリの IO 速度などについてベンチマークを行いその結果の比較を行った.本稿はそのベンチマーク結果について述べる物である | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Virtual technology which is some servers can run on physical server become widespread. Especially cloud system is get attention. Cloud system is management system for a lot of hypervisor in bulk. Increasing public cloud systems which like Amazon EC2. On the other hand, introduction example of private cloud system which can use within the company or campus. Temporary server for experiment or calculation is example of the use for cloud system. Cloud system has a good chemistry, because be able to rapid construction. However calculation server is important for running speed at program. Performances of virtual machine depend on hypervisor. Therefor on this paper, to compare result of benchmarking to examine performance of calculation, IO speed of memory, networks and others on Xen and KVM. On this paper stets for that result. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2012-ARC-202, 号 1, p. 1-6, 発行日 2012-12-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |