WEKO3
アイテム
ワーピングとブロックマッチングを併用したフレーム補間法について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/87346
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/873460eecec23-bef9-4578-a4b4-1ad791419cf7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2012 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
AVM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-11-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ワーピングとブロックマッチングを併用したフレーム補間法について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Frame Interpolation using warping and block matching | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
福井大学大学院情報・メディア工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
福井大学大学院情報・メディア工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
福井大学大学院情報・メディア工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information Science, Faculty of Eng., Univ., of Fukui | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information Science, Faculty of Eng., Univ., of Fukui | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information Science, Faculty of Eng., Univ., of Fukui | ||||||||
著者名 |
大久保, 雄介
× 大久保, 雄介
|
|||||||
著者名(英) |
Yusuke, Okubo
× Yusuke, Okubo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 2 枚の動画フレームの中間フレームを作成するフレーム補間法においては,その最も基本的な手法として,ブロックマッチング法を基礎としてブロックベースに補間を行う方法,および三角パッチの変形に基づくワーピング手法が知られている.両者には各々に得失があり,前者は回転や拡大縮小等の変形を含むブロックの変形に弱い一方,後者では三角パッチ内に複数の動きが存在する場合に,補間誤差が大きくなる.しかしながら,両者はブロック内あるいは三角パッチの頂点の動きベクトルを求めることが基本的な処理であり,フレーム補間に要する処理量が小さいという利点がある.そこで本研究では,領域毎にブロックマッチング法とワーピング法を選択的に用いることで,計算量を低く抑えつつ,両手法の利点を利用可能な手法を提案する.実験により,提案手法の補間誤差は,ブロックマッチング法およびワーピング手法単体よりも小さいことが確認された. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The fundamental techniques in the frame interpolation, which generates an intermediate frame between two successive video frames, include a block-matching-based and a warping-based approaches. The former fails in blocks with deformation including rotation and/or scaling, while the latter results in a large interpolation error for the triangular patches including several motions. However, the common advantage of the techniques is the low computational cost. This paper exploits these two techniques selectively for each region to improve the interpolation accuracy. The experimental results indicate that the proposed technique gives lower interpolation error compared to the two techniques applied alone. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438399 | |||||||
書誌情報 |
研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 巻 2012-AVM-79, 号 32, p. 1-5, 発行日 2012-11-29 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |