WEKO3
アイテム
階層ストレージ方式検討に向けた商用Sambaワークロード分析と考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/87086
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/87086ff70a111-39ad-4e3c-a6c3-cd08befa84c9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-11-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 階層ストレージ方式検討に向けた商用Sambaワークロード分析と考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Samba workload analysis and consideration for hybrid storage system | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ストレージ・アプリケーション | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)富士通研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)富士通ソフトウエアテクノロジーズ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)富士通研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
FUJITSU SOFTWARE TECHNOLOGIES LIMITED. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||||
著者名 |
大江, 和一
× 大江, 和一
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuichi, Oe
× Kazuichi, Oe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 階層ストレージ制御の 2 方式である cache 方式と tiering 方式の使いかたを明確にする目的で,商用環境の Samba ワークロードを用いてストレージアクセスの空間的局所性とその継続時間に依存した特徴を分析した.その結果,全体の 1% の領域に 81% の負荷が発生し,その 71% が任意の offset に数分から 10 分程度以上発生し,別の offset に移動することが分かった.さらに, write 比が 88% に達することも分かった.この結果を用いた階層制御方法の検討を行い,例えば 10 分前後以上継続する負荷のみをリアルタイムに tiering し,残りの負荷は cache を用いるなど,負荷の継続時間に応じてリアルタイムに tiering と cache を使い分ける方法の有効性を示した.この方法はファイル共有サーバ一般に適用出来ると判断している. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We investigated spatial locality and duration-dependent characteristics of storage accesses using commercial workload on Samba in order to build a cost-effective hybrid storage system, which can harness caching and tiering appropriately. The experimental result unveils that 81% of the loads arose on 1% of the storage area, and 71% of the concentrated loads were migratory, that is, the loads tend to hop to different areas after they continue for a couple of minutes to 10 minutes at arbitrary offsets. Additionally, we discovered that the ratio of r/w was quite high (88%). Based upon the above results, this paper discussed the effectiveness of a control technique that utilizes caching and tiering appropriately according to load duration. For instance, it may handle only loads that continue for more than 10 minutes with tiering and the others with caching. We believe that this technique can widely be used for hybrid storage systems. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 2012-OS-123, 号 1, p. 1-8, 発行日 2012-11-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |