WEKO3
アイテム
製造現場における技能教育のためのデジタルコンテンツ制作ツール
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/86070
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/860700249fe15-cfa0-4f32-9fb9-0b1140f493d9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-10-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 製造現場における技能教育のためのデジタルコンテンツ制作ツール | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Digital Content Authoring Tool for Skill Education in Manufacture Site | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者名 |
峯, 慎吾
× 峯, 慎吾
|
|||||||
著者名(英) |
Shingo, Mine
× Shingo, Mine
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 団塊世代の熟練技術者の大量退職による労働者不足への対策や,国内生産拠点の海外移転による現地技術者への教育の必要性増加等を背景に,製造現場では,熟練技術者の保有する技術やノウハウを,他の技術者に伝える “技能継承” が重要な課題となっている.従来,技能継承のための教育はドキュメント教材によって行われていたが,技能が伝わりづらいという課題があった.その解決策の 1 つとして,映像/音声/テキスト等を含むデジタルコンテンツを活用する技能教育がある.これら背景/課題を踏まえて,我々は,デジタルコンテンツ制作ツールの開発を行っている.本稿では,製造現場における技能教育の課題を,教育教材の制作,利用の観点から整理し,制作作業の容易化及び映像情報の高度な活用を要件とした,デジタルコンテンツ制作ツールについて述べる.本ツールの特長は,次のとおりである. (1) マウス中心の簡単操作及び,メディアの同期設定/コンテンツの更新作業/活用シーンに合せた制作を支援する機能により,デジタルコンテンツを簡単に制作できる. (2) 2ch 映像及びアノテーション (付加情報) を同期表示するデジタルコンテンツを制作でき,現場の複雑な作業を分かりやすく表現できる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In a manufacturing site, skill succession which passes skill and know-how from expert engineers to young engineers is an important problem. Because, expert engineers run short by retirement of the baby boom generation and the necessity for the education to local engineers by overseas relocation of a domestic production base is increasing. The conventional skill education was performed using document teaching materials. However, it was difficult to teach skill only using document teaching materials. As one of the solution, there is a method of using digital contents containing images / sounds / texts for skill education. Based on these backgrounds and the conventional problem, we are developing a digital content authoring tool. In this paper, First, we arranged the problem of the skill education of the manufacturing site from viewpoints of authoring and use of educational teaching materials. Next, we explain the digital content authoring tool. Requirements for this tool are being able to make content easily and being able to use video highly. Features of this tool are as follows. (1) This tool can make digital contents easily by easy operation using a mouse, the function which updates content simply, and the function which makes the content suitable for a practical use scene. (2) This tool can make digital contents which express complicated work intelligibly by 2ch video and annotation. | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンシューマ・デバイス&システム(CDS) 巻 2012-CDS-5, 号 3, p. 1-7, 発行日 2012-10-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |