ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. コンピュータと教育(CE)
  3. 2012
  4. 2012-CE-116

中高生のためのマイコン制御学習用プログラム言語の設計と実装

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/85841
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/85841
35ec180a-82c6-4362-9f2e-5f87f03e989f
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-CE12116002.pdf IPSJ-CE12116002.pdf (122.3 kB)
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2012-10-06
タイトル
タイトル 中高生のためのマイコン制御学習用プログラム言語の設計と実装
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
北海道職業能力開発大学校
著者所属(英)
en
Hokkaido Polytechnic College
著者名 谷岡政宏

× 谷岡政宏

谷岡政宏

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 今年度より中学校の技術・家庭科ではこれまで選択であった「D情報に関する技術(3)プログラムによる計測・制御」が必修となる.しかしながら,人的,予算的,時間的,及び動作環境的といった様々な制約の中で行わなければならないという現実がある.これらを克服するために開発された教材に三田市立長坂中学校教諭浅田寿展氏の考案によるヒダピオシステムがある.このシステムでは,マイコン制御を行う際にBASICの文法で書かれたプログラムを機械語に翻訳する必要があり,これまでは市販のBASICコンパイラを使用していた.しかし,市販のコンパイラには(1)インストールする必要がある,(2)中学生にとって煩雑なコンパイル作業が必要である,(3)購入する予算が必要でる等の問題点がある.そこで,中学生がマイコンを使って制御を学習するためのプログラミング言語を設計し処理系をスクリプティング言語AWKで実装した.コンパイラはヒダピオシステムの簡易プログラミングでの文法を受理し,Atmel社のAVRマイコンのアセンブリ言語を出力する.また,市販のBASICコンパイラの文法のサブセットにも対応した.開発したコンパイラは実際に中学校の授業で利用されるほか,小中学生を対象にしたものづくり教室での電子オルゴール作成に使用されており,その有効性,実用性について実証されている.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10096193
書誌情報 研究報告コンピュータと教育(CE)

巻 2012-CE-116, 号 2, p. 1-6, 発行日 2012-10-06
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 17:57:11.146650
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3