WEKO3
アイテム
シミュレーションキャッシングと遠隔インタラクティブ流体シミュレーションへの応用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/83645
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/83645f05ec4f7-5c7b-41ef-8423-7cc528688282
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-08-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | シミュレーションキャッシングと遠隔インタラクティブ流体シミュレーションへの応用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Simulation Caching and Its Application to Remote Interactive Fluid Simulation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | [可視化] インタラクティブシミュレーション,遠隔操作,インタラクティブ・スーパコンピューティング,遅延隠蔽,シミュレーションキャッシング | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
福井大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
福井大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
福井大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Fukui | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Fukui | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Fukui | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto University | ||||||||
著者名 |
橋本, 健介
× 橋本, 健介
|
|||||||
著者名(英) |
Kensuke, Hashimoto
× Kensuke, Hashimoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は,遠隔地のスーパコンピュータ上での科学技術計算に対して対話的な操作を可能とする体感型シミュレーションシステムの実現を目指した研究を行っている.このような遠隔インタラクティブシミュレーションを実現するためには,シミュレーションサーバが必要十分な計算スループットを持つとともに,操作端末とサーバとの間の通信遅延を隠蔽するメカニズムが必要不可欠となる.本論文では,この問題に対して,サーバ上で進められているシミュレーションの一部を操作端末側でも同時に計算し,操作端末側での簡易シミュレーションの結果を利用することで通信遅延を隠蔽するシミュレーションキャッシングを提案し,当該手法をインタラクティブ流体シミュレータの遠隔操作に応用した結果を報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we showcase an interactive fluid simulator as an example of a next generation human in the loop scientific simulation environment. It has a capability of steering the simulation by interactively changing the boundary conditions, through the haptic device which is also used as a force display device to visualize the simulation results as force. Furthermore, in order to utilize the power of the simulation server which is located far away from the operator of this interactive fluid simulation, the remote steering framework is discussed. The results of the preliminary implementation is also discussed briefly. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11833852 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS) 巻 5, 号 4, p. 76-86, 発行日 2012-08-24 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7829 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |