WEKO3
アイテム
GPUクラスタにおけるGPU/CPUハイブリッド・プログラミング環境
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/83288
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/8328872c161f0-7f0b-4b17-9b29-abc6dc0404bb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-07-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | GPUクラスタにおけるGPU/CPUハイブリッド・プログラミング環境 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | プログラミング環境・言語 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院システム情報工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院システム情報工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院システム情報工学研究科/筑波大学計算科学研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院システム情報工学研究科/筑波大学計算科学研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学計算科学研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院システム情報工学研究科/筑波大学計算科学研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
Bordeaux Sud-Ouest INRIA research center | ||||||||
著者所属 | ||||||||
Bordeaux Sud-Ouest INRIA research center | ||||||||
著者所属 | ||||||||
Bordeaux Sud-Ouest INRIA research center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of System and Information Engineering, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of System and Information Engineering, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of System and Information Engineering, University of Tsukuba/Center for Computational Sciences, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of System and Information Engineering, University of Tsukuba/Center for Computational Sciences, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Computational Sciences, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of System and Information Engineering, University of Tsukuba/Center for Computational Sciences, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Bordeaux Sud-Ouest INRIA research center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Bordeaux Sud-Ouest INRIA research center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Bordeaux Sud-Ouest INRIA research center | ||||||||
著者名 |
小田嶋哲哉
× 小田嶋哲哉
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | GPU クラスタ上でのプログラミングは,様々なプログラミングフレームワークが直交しており,複雑になってしまうことが多い.本研究では,XMP をアクセラレータを持つ並列計算機向けに拡張した言語仕様 XMP-dev の一実装として,GPU と CPU によるハイブリッドワークシェアリングを容易に行うことができる XMP-dev/StarPU を提案し,プロトタイプ実装を行う.XMP-dev は,XMP が本来提供している分散メモリノードへのデータと処理の分割・通信の機能に加え,各ノードでの処理の一部を GPU にオフローディングをすることが可能である.しかし,現在の実行モデルでは GPU にオフロードされた部分はすべて GPU により実行され,CPU との協調計算やワークシェアリングを行うことができない.本研究では,StarPU をバックエンドスケジューラとして用い,計算をタスクという単位で GPU や CPU へスケジューリングをすることで,GPU / CPU のワークシェアリングを可能とする.本稿では,現在開発中の XMP-dev/StarPU のプロトタイプコンパイラと同等の動作をするハンドコンパイルしたコードを用いて重力 N 体問題について評価を行う.結果として,GPU/CPU ワークシェアリングは機能しているが性能向上は十分ではなく,大きな要因は GPU と CPU の性能差に対応する十分な問題サイズを与えることが難しいこと,また,これを改善するために何らかの負荷バランス機能が必要であることがわかった. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2012-HPC-135, 号 9, p. 1-8, 発行日 2012-07-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |