WEKO3
アイテム
仮想環境の特性を考慮したリソース調整機構の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/83246
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/83246b47c85d7-85d3-473d-bec3-f6a18110e135
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-07-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 仮想環境の特性を考慮したリソース調整機構の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Proposal of the Resource Adjustment Mechanism for Virtual Machines | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 仮想マシン | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所ITサービス事業部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IT Management Services Division, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者名 |
東, 賢一朗
× 東, 賢一朗
|
|||||||
著者名(英) |
Kenichiro, Higashi
× Kenichiro, Higashi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Linux Kernel に組み込み使用する KVM (Kernel-based Virtual Machine) のように,既存 OS のリソース管理を利用する仮想化機構が存在する.このような仮想化機構の特長として,OS のリソース管理方針を利用した効率的な仮想化基盤の開発が実現できると同時に,既存 OS との親和性が高い仮想環境を提供できる.一方,仮想環境は既存 OS のリソース管理から直接影響を受けるため,個々の仮想環境の特性を考慮した柔軟なリソース管理を実現することは容易ではない.この課題を解決するために,仮想環境の特性を考慮したリソース調整機構を提案する.リソース調整機構は,仮想環境の管理方針をまとめた policy と,policy に基づき仮想環境間のリソース調整を実施する peacemaker とを実装している.試作したリソース調整機構を KVM に実装し性能実験を実施した結果,仮想環境の性能が約 16% 向上し,リソース調整機構の有効性を確認することができた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | There is a mechanism for virtualization of the Operating System to use the existing resource management. For example, KVM(Kernel-based Virtual Machine) uses Linux Kernel's resource management. The virtualization of such mechanism has not only efficiently virtualization development but the advantage of providing a virtual machines with high affinity existing the Operating System. On the other hand, it is not easy to realize flexible resource management in consideration of an individual virtual machine characteristic to come under an influence of the resource management of the existing OS directly. To solve this problem, This article proposes the resource adjustment mechanism considering the characteristics of the virtual machines. The resource adjustment mechanism has policy and peacemaker. Policy is summary of virtual machines policies. Peacemaker gets every virtual machine resource information and adjusts resource allocation using policy via the Operating System. Using prototype of the resource adjustment mechanism in KVM, Performance test indicates improvement of virtual machine about 16%. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 2012-OS-122, 号 15, p. 1-8, 発行日 2012-07-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |