WEKO3
アイテム
双方向動き補償を利用した動画像信号の補間フレーム作成とその画質改善に関する検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/82876
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/828765dd507f0-7dba-4332-856a-18a0914859cd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2012 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
AVM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-07-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 双方向動き補償を利用した動画像信号の補間フレーム作成とその画質改善に関する検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study on Image Quality Improvement of Interpolated Frames Using Bidirectional Motion Compensation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
宇都宮大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
宇都宮大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
宇都宮大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Utsunomiya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Utsunomiya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Utsunomiya University | ||||||||
著者名 |
星, 勝
× 星, 勝
|
|||||||
著者名(英) |
Masaru, Hoshi
× Masaru, Hoshi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,動画像のフレームレートを増加させる技術として,動き補償を用いたフレーム補間法が注目されている.しかし,動き補償にブロックマッチング法を用いているため,ブロック境界部や一度も補間されない画素に歪みが生じ,補間フレームの画質劣化が起こる場合がある.そこで本研究では,動き補償を用いて生成した補間フレームを基準として前後の実在フレームに対してさらに動き推定を行い,隣接ブロックが重複するサイズに拡張したブロックを用いて補間を行う手法を提案する.種々の動画像に対してシミュレーションを行い,提案手法の有効性を確認したので報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently,motion compensated frame interpolation (MCFI) have been proposed by various researchers.However,annoying degradation often appear around the block boundaries because block matching algorithm which is used for MCFI cause inappropriately overlapped regions or gap regions where pixels are not interpolated by any block.In this report,we propose a method which uses motion compensation not only for the key frame but also for the interpolated frame.After an interpolated frame is generated,motion estimation is further applied to the adjacent existing frames using an appropriately expanded macro block to eliminate gap regions.The experimental results show the effectiveness of the proposed method. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438399 | |||||||
書誌情報 |
研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 巻 2012-AVM-77, 号 3, p. 1-6, 発行日 2012-07-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |