WEKO3
アイテム
CUDA将棋:GPGPUによる並列ゲーム木探索
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/82697
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/826977291df92-b959-4d49-adbf-9ce1f757f41e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-01-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | CUDA将棋:GPGPUによる並列ゲーム木探索 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | CUDA Shogi: Parallel Game Tree Search by Using GPGPU | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | セッション4 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学工学府電子情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学工学研究院先端情報科学部門 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electronic and Information Engineering Graduate School of Engineering, Tokyo University of Agliculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Division of Advanced Information Technology & Computer Science, Institute of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者名 |
木村, 健
× 木村, 健
|
|||||||
著者名(英) |
Takeshi, Kimura
× Takeshi, Kimura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿ではGPGPU(グラフィックスプロセッサの汎的計算への応用)を用いた将棋ゲーム木探索手法を提案する。チェスや将棋などのゼロ和完全情報ゲームにおける並列ゲーム木探索の研究は決して新しい研究ではない。しかしながらさまざまな技術が年を経るごとに開発されているにつけ、並列探索の技術も変化を必要としている。GPU上における並列計算環境であるCUDAと、CUDAライブラリの一部であるCUDA版C++STLとも言えるThrustを用いた、並列ゲーム木探索手法を提案する。提案手法は1993年にTransputer上に実装されたYBWCをベースにしており、高いスピードアップが期待できる。ただし、CUDA固有の高スループット実現の難しさもあり、提案手法の実際の実装についての知見が必要である。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we introduce a Shogi (Japanese Chess)’s game tree search method that uses GPGPU (General Purpose GPU). This is not new research field that parallel game tree search for zero-sum perfect information games (such as Chess and Shogi). The technology of parallel game tree search need change to fit new technology such as GPGPU. Inthispaper, we introduce the way of searching game tree in parallel which uses CUDA (Parallel environment for GPGPU) and Thrust (C++STL like CUDA based library). The proposal method is based on YBWC which implemented 1024 nodes Transputers in 1993, so high speed-up is guaranteed. But there are difficulties of implementing high throughput program in CUDA, so individual implementation and their performance findings are needed. | |||||||
書誌情報 |
第53回プログラミング・シンポジウム予稿集 巻 2012, p. 91-96, 発行日 2012-01-06 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |