WEKO3
アイテム
[招待講演]PllysioDesignerを用いた神経系を含む生体生理機能の多階層モデリングならびにシミュレーション
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/82654
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/82654119ed58a-5571-45a9-b2a3-c13a32242004
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2012 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
BIO:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-06-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | [招待講演]PllysioDesignerを用いた神経系を含む生体生理機能の多階層モデリングならびにシミュレーション | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Multilevel modeling of physiological systems and nervous systems using PhysioDesigner | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
沖縄科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
沖縄科学技術大学院大学/システム・バイオロジー研究機構 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University/the Systems Biology Institute | ||||||||
著者名 |
浅井, 義之
× 浅井, 義之
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshiyuki, Asai
× Yoshiyuki, Asai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | システムバイオロジー,統合的生命科学という新しい研究分野の発展にともない,多階層的な生理機能の数理モデルならびにそのシミュレーションが果たす役割の重要性が増してきていろ.本稿では,そのようなモデル開発ならびにシミュレーションをサポートするために提案されたモデル記述言語 PHML,ならびにアプリケーションである PhysioDesigner ついて概説する.PhysioDesigner は,ユーザーがグラフィカルなインターフェイスを用いて階層的生理機能の数理モデルを構築できるモデリングプラットフォームである.モデルは PHML 形式で保存される.これらのモデルのシミュレーションは Flint と呼ばれるアプリケーションを用いて実行できる.また, PHML と互換性のある ISML 形式のモデルデータベースが physiomejp で公開されている.これらのツール群により統合的生命科学におけるモデリングならびにシミュレーションをサポートする. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | As new interdisciplinary scientific research fields such as integrated life science is advancing, the importance of mathematical modelings and simulations of multilevel physiological systems are increasing. This article introduces a software application PhysioDesigner and model description language PHML which have been developed for supporting such modeling and simulations. PhysioDesigner provides graphical user interface to build models of physiological functions. Those models created on PhysioDesigner were written in PHML format, which is a specification of XML. Simulations on the models can be done with Flint application which has been developed concurrently with PhysioDesigner. Flint can perform a parallel computing for big simulations. In Physiome.jp, there is a model database of ISML which is XML based modeling language perfectly compatible with PHML. |
|||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12055912 | |||||||
書誌情報 |
研究報告バイオ情報学(BIO) 巻 2012-BIO-29, 号 16, p. 1-3, 発行日 2012-06-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |